富士見高校 の日々
警察業務説明会
具体的な業務内容を聞くことで、卒業後の進路を今まで以上に真剣に考えることができました。
第2回あいさつ運動
当日の天気は小雨でしたが、その中でも響き渡る大きな声が飛び交いました。
教室から見る梅雨空の眺め
気候の変化による体調不良に気を付けつつ、四季の変化を楽しみましょう。
1学期全校集会
校長からのお話と、生徒指導部会からの生活に関する話がありました。
校歌指導
どの生徒も、大きく口を開けて一生懸命に歌っていました。
生徒表彰
陸上部の3-1野木拓海くん、2-6中原瑞生さん、柔道部の長谷部陽汰くんがそれぞれ表彰されました。
おめでとうございます!
薬物乱用防止教室
薬物乱用防止では、実際に過去薬物依存であった人の体験談などを聞き、薬物の危険性を学ぶことができました。
救急救命講習会
6月11日(火)、救急救命講習会が行われました。
傷病者発見時のシュミレーションを通して、救急救命の方法学びました。
各運動部から代表2名と先生方が参加しての講習でした。
PTAあいさつ運動
あいさつを通して、生徒の登校の様子を見守ってくださいました。
令和元年度 体育祭
5月31日(金)、体育祭が行われました。
どのクラスも、優勝を目指して一致団結し、全力で競技に取り組みました。
今年度の体育祭の優勝を勝ち取ったのは、3年1組でした。
3年1組のみなさん、おめでとうございます!