生徒総会実施
連休の明けた5月6日(木)5限の時間を使い、生徒総会が行われました。昨年に続き、新型コロナウイルス感染防止対策のため、各HRで放送による実施となってしまいました。
そのような中でも、生徒会や放送部の生徒、担当の先生方が中心となって総会を運営し、昨年度の事業報告や決算・本年度の予算案等の重要な議案について放送で説明を行いました。
その後、各HRで採決をとり、廊下に待機していた運営の生徒がその集計作業に忙しく動き回っていました。
校長先生のお話の中にもありましたが、生徒総会議案は生徒・教職員と学校全体が関わる大切なものになります。今年も教室内実施となりましたが、来年度こそ全校生徒が一堂に会した活気のある会が行われることを願っています。
生徒会執行部の皆さんを中心とした運営の皆さん、お疲れ様でした。