分散登校・時差通学の開始
6月1日(月)に徹底した感染防止対策を講じた上で、分散登校・時差通学が始まりました。
本校では家庭と学校が連携して、朝夕の検温、咳等の呼吸器症状の有無及び倦怠感の確認を行っています。また生徒・職員のマスク着用の徹底や3密の回避を意識することで安心して登校できる環境づくりを今後も行っていきます。
1年生は(株)進路情報ネットワークの方々を招いて進路ガイダンスを行いました。
2・3年生は上級学校調べとして、8ブースに分かれて事前に請求していた学校のパンフレットを受け取り、調べ学習を行いました。また就職や公務員希望者は演習を行いました。
次回の登校は6月9日(火)で学年集会等が予定されています。体調管理をしっかりと行い、元気に登校してください。