2018年7月の記事一覧
部活動体験1日目
今日も気温がぐんぐん上昇しましたが、暑さに負けず、中学生たちも熱心に励んでいました。
PTA研修旅行に行きました。
東京の歴史や街並みを改めて学び、2年後に迎えるオリンピック・パラリンピックについて様々な観点で考えることができました。埼玉県内でもいくつかの競技が行われます。富士見高校としても、2年後に向けた取組を少しずつ行う必要があります。
南畑小学校サマースクールのお手伝いに行きました。
夏休みの宿題をドンドンこなしていく小学生たちの様子を見守っていました。
第1回 学校説明会
部活動紹介、そして運営のお手伝いをしていただいた生徒の皆さん、ありがとうございました。
楓樹祭に向けて(アーチ作業)
学校では、部活動や楓樹祭に向けての準備が着々と進んでおります。
今年のアーチは、どんなデザインなのでしょう? 楽しみです。
表彰式及び1学期終業式
終業式の最後に、生徒会長から募金活動の報告がありました。
進路ガイダンスを行いました。
校内 募金活動
球技大会2日目
男子(ソフトボール) 1位・3年1組、2位・2年6組、3位・3年3組と1年7組
女子(ドッジボール) 1位・3年4組、2位・2年6組、3位・1年3組と3年6組
最後に、男子1位と教員チームが対戦しました。先生たちも頑張りましたが、生徒たちの勝利でした。
球技大会1日目
明日も猛暑が予想されます。水分補給と適度な休憩を心がけましょう。