2019年2月の記事一覧

全校集会を行いました。

2月25日(月)、1・2年生の学年末考査が終了しました。
3限に体育館で(1・2学年だけの)全校集会を行いました。
3学期前半に活躍した生徒たちの表彰、3月の全国大会に出場する自転車競技部2名の報告会を行いました。
 
 
最後には、卒業式に向けて、「旅立ちの日に」の合唱練習を行いました。

今日から「学年末考査」

2月20日(水)、1・2年生は、今日から来週月曜日までの4日間、「学年末考査」です。
授業はありませんし、部活動も練習はお休みです。このタイミングで、業者の方に依頼して、体育館の照明(ランプ)交換をしていただきました。
 
新品のランプはさすがに明るいです。
3月の卒業式、そして4月の入学式は、明るい体育館で行えます。

入学願書等 窓口提出期間(2/18~19)

2月18日(月)、本校を志願する中学生たちが、入学願書等を提出に来てくれました。
今日は比較的穏やかな天候でしたので、自転車でも問題なく来ることができたと思います。
学力検査は10日後です。どのような天候になるか分かりません。雨(雪?)・寒さ対策なども今のうちから考えておいてください。
 
窓口提出期間は、明日・2月19日(火)午前9時から正午までです。
志願者倍率情報は、彩の国さいたま公立高校ナビゲーション(http://www.navi.spec.ed.jp/)のページを御覧ください。

予餞会を行いました。

2月15日(金)、予餞会(3年生を送る会)を行いました。
3年生たちは、2週間ぶりの登校です。
 
 
 
この日に向けて、1・2生たちは様々な装飾や3年生に向けたメッセージなどを準備しました。
体育館ステージでは部活動や有志の発表、そして3学年の先生方によるメッセージ動画を上映しました。
サプライズゲストに、3年生たちはとても喜んでいました。

学校評議員会・学校評価懇話会を行いました。

2月12日(火)午後、関係者の方々にお越しいただき、学校評議員会・学校評価懇話会を行いました。
富士見高校の今年度の活動について御意見をいただく会議ですが、その前に、6限の授業を見学していただきました。
 
時間が足りなくなってしまい、体育館ではバスケットの振り返りを書いているところだけ見学しました。