2021年12月の記事一覧

進路進路進路!!

 冬休みを直前に控えた12月22日、富士見高校では各学年で進路活動を行いました。1・2学年は卒業後の目標実現に向けて系統別学校説明会と進路講演会を受け、3学年は卒業後の生活を見据え、消費者講座を受講しました。

 筆者は所属する1学年の活動を見学しました。系統別学校説明会では各学校の概要のほかに、入試に関する説明がなされていました。どの分野にも共通していたのは「高校生活の中でコミュニケーション力を上げていってほしい」というものでした。面接試験で人間性を重視する傾向が高まる中、しっかり話すことができる力が求められているということが印象的でした。志望動機講演会では、考え方と書き方についての講義が行われました。筆者が就職活動の時に自分で調べなくてはならなかったことを講師の先生に、丁寧にわかりやすく説明していただきました。自分の時にもこういった活動があればなぁと羨ましく思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 この富士見高校の充実した進路活動が、生徒の皆さんの卒業後のサポートになることを確信しています。

「進路は絶対富士見」!!!

楓樹祭、来たる‼

 本日(12月17日)、本校では楓樹祭(文化祭)を開催しました。コロナウイルス感染防止対策のため、校内だけの公開、外部の方の立ち入り禁止という中ではありましたが、全クラス・全生徒が熱心に取り組み、楽しんでいました。

 ごく一部ではありますが、写真にて文化祭の様子をご覧になっていただければ幸いです。

各クラスで作成した横断幕

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1学年

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2学年

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3学年

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

文化部の展示

 

書道部のパフォーマンス

 

来年こそはお客様をお招きして、大いに盛り上がりたいですね。