2024年8月の記事一覧
【ニュース】外部講師による面接対策!
8月29日(金)
10月に実施される大学総合型選抜試験の対策として、面接指導が行われました。
前回の練習は学年の先生による指導でしたが、最終日の今回は大学や専門学校の先生、進路指導の専門家など外部の方々にご来校いただき、受験校に関わらず個々に有意義で特別な指導をしていただきました。
特に、質問に正対すること、具体性のあることを話すこと、得意な話題を話させてもらうことなどについて、的確に助言をいただきました。
ほめていただいたこともたくさんあり、生徒たちは、次への準備が明確になったのではないかと思います。
「面接官は、君の本気度を見ている」という言葉は、心に響いたのではないでしょうか。
指導してくださった先生方、ありがとうございました。
2人の生徒にインタビューしてみました。
3年4組 黑田君
基本的なマナーについても、改めて注意点を確認できた。
話したい単語は頭の中にたくさんあるのだが、それをつなげるのが難しい。
電子のことが大好きで、関連分野を幅広く学びたい。それと同時に、水中での通信手段について深く研究したい。そのようなことを本番で話せるように練習しようと思う。
3年6組 大橋君
練習では、自分の持っているものを引き出そうと掘り下げてくれた。しかし、そういう面接官ばかりではないと思うので、話したい話題を話せるよう、今後もたくさん練習しようと思う。
コメのことを考えることが大好きで、コメに関する研究をとおして、将来地域に貢献したい。コメには大きな可能性があり、自分の研究により農業を広めたい。そのようなことを本番で話せるように頑張ろうと思う。
ぜひ夢をかなえてほしい、自慢の生徒たちです。
【ニュース】 教育支援センター「あすなろ」との交流事業!
8月28日(水)
富士見市教育支援センター(旧適応指導教室)「あすなろ」との第2回交流を実施しました。
本事業は、県教育委員会生徒指導課(中退防止ご担当)の支援のもと、学校に不安を感じている中学生などの高校進学後の学校適応のための方策として、①中学校から高校への円滑な移行、②クラスとは別の校内の居場所づくり、③社会生活で必要なライフスキルを育む教育、などをテーマに取り組むものです。
本日は、通所生に来校いただき、図書館においてワークショップを行いました。
高校の図書館は、学校における居場所の一つとして、本校でも重要視しています。
ワークショップでは、図書の分類法について学び、自分の興味・関心のあることについて、実際に本を探してみました。
誰かと協力して探していた人もいたようです。うまく見つかったでしょうか。
そのあと、本校生徒会生徒の案内で、文化祭に向けた準備の様子など、校内を見ていただきました。
第1回の記事は → コチラ
【ニュース】全国高校サッカー選手権大会の予選始まる!
8月28日(水)
全国高校サッカー選手権大会の県予選が始まりました。
本校は1回戦を6対1の大差で勝利し、2回戦に進みました。
以下、素人による感想です。
前半は、自陣から右前方へ大きなカウンターパスを出し、センタリングからシュートを放つ場面が多く見られました。
もっと左も使うと、攻撃のパターンが増えてさらに相手を翻弄できるのではないかと思いました。
ハーフタイムでは、監督から「後半は走らせるな」という言葉が聞こえましたが、そのときは意味は分かりませんでした。
後半が始まると、自陣でボールを取ったあと、パスを回しながら前方へ球を出していくように変化したように見えました。
見事に相手をかわし、パスをつないでいきます。
すると前半と違い、左から上がっていくパターンが何度も見られるようになりました。
「走らせるな」とは、パスを大きく出すだけでなく、「つなぎながら攻め上がる」ことなのではないかと、なんとなくわかった気がしました。
けっこう練習しているな、と思いました。
次も頑張ってください。
↓ 下に写真集があります。
【ニュース】文化祭 調理団体の試作会!
8月28日(水)
文化祭に向けて、3年生のクラスなど調理団体が試作会を行いました。
生徒と各担任の先生は、あれこれ意見を出し合い協議をしながら、みな真剣に作って食べていました。
校長もフランクフルト(企画名『3年5組 ラブラブフランクフルト』)を試食させていただきました。
感想を求められましたので、次のように答えました。
おいしくいただきました。
温かいうちに食べてほしいですね。
焦げ目のついたものとついていないものがありますが、私の食べた少し焦げ目のついたものは、表面が香ばしく、パリパリとした食感がよいと感じたので、少し強めに焼いてもよいのではないかと思いました。
大成功を祈っております。
【ニュース】「富士見市への提言」打合せ!
8月23日(金)
10月に、富士見市議場において、市議会とのコラボ企画「富士見市への提言(富士高生の主張)」を実施します。
本日、発表に向けて、市議会広報広聴委員会の皆様、並びに富士見市役所のご担当様と詳細の打合せを行いました。
機材セッティング、進行などについて確認し、発表順を決めるなど、当日のイメージを想像できました。
発表資料もだいぶできてきているようで、これから担当先生の指導のもと、完成を目指します。
富士見市議会議員の皆様、よろしくお願いいたします。